2012年5月19日土曜日

基礎力ということ

週に1コマだけですが、金曜日の3時限目に「英語特別講座」を受け持っています。中学校から高校初級の基礎文法・語法を「英作文」という形で総復習しようというクラスです。

「基礎クラス」と銘打ってはいますが、内容と受講生の理解度に応じて、かなり高度なレベルにまで話が及ぶことがあります。前回のNexusについての話などはそれに当たります。

英作文という形で「板書⇒添削⇒暗記⇒確認テスト」を繰り返しているうちに、そもそも「基礎力」とはなんだろうという疑問が受講生の頭にふと浮かぶことがあるようです。

これはとてもよい傾向と現象なのであって、こういう点に配慮しながら自分の勉強を組み立てられることが「問題意識」を持った勉強というものだと思います。

答えを言ってしまえば、英語における「基礎力」とは、

1.1500語程度の名詞を中心とした単語の知識


2.100語程度の不規則動詞活用


3.合計10項目程度の文法・構文・公式の知識

の三つに過ぎません。

「そんなバカな・・・!」

という人もいると思いますが、事実は事実なのです。

中でも2の「不規則動詞活用」は『絶対!』です。これが頭に入っていないことには、全ての知識の活用があいまいになってしまうからです。

この3項目を徹底して身につけるためには、概念的な説明よりも練習を繰り返してそのまま頭に入れてしまうことのほうがよいのです。こと、基礎力に関しては「練習量が全てを決める!」からです。

「自分には基礎力がないから」

と言って嘆く人もいますが、それは単に、

「必要な練習・繰り返し訓練」

をしていないだけのことで、その受講生の能力とはまったく関係がありません。

そんなわけで(笑)、昨日の金曜日3時限の授業では、「不規則動詞変化一覧表」を全員に配付し、来週までの完全暗記を義務付けました。

高々100語程度の動詞の不規則変化表です。覚えられない訳がありません。高校時代に一応の勉強をしてきた人であれば、ほとんど(90%以上)頭に入っているはずです。新しく覚える単語はそれほど多くないでしょう。

来週の確認テストは

「満点以外、全て『追試』」

となります。全員が合格するまで追試をし続けますが、できれば最初から

「全員合格!」

となってもらいたいものだと切に願います。