2011年4月29日金曜日

連休の過ごし方

今年の連休は「大型」というよりも、なんだか休日を小出しにされているようで、塾生もみな使い方に頭を悩ませているようです。

休み時間などに様子を見がてらいろいろな生徒と話しをします。そのときの話題はやはり「ここからの1週間をどう使うか」が多いように思います。

2月から勉強を始めている人はもう2ヶ月半近く集中して勉強に励んでいることになりますし、そうでない人も事前個別指導やゼロ学期、春期講習、学習ガイダンス等を通じて、やはりそれなりの時間をかけてきています。

特に成績に大きな問題を抱えている生徒以外、私は大体次のようなことを言うようにしています。

1.来週中ごろの3日間は、自分の「勉強生活」を振り返る絶好の機会です。

#この1ヶ月だけでも、かなりの量の勉強をしてきました。十分な復習ができているでしょうか。理解に雑なところがなかったでしょうか。翌日の予習に時間をとらなくてすむ分、復習にじっくり取り組めるチャンスとなります。

#自宅通学の方は、ご両親と自分の勉強や進路についてゆっくり話し合う機会ともなります。一人暮らしの人は、部屋の清掃や洗濯などに使える時間でもありますし、何よりも自分の生活空間をこれからの厳しい勉強に合わせて組み立てなおす時間ともなるでしょう。

2.夏までの勉強計画を立て直す機会でもあります。

#頭の中で思い描いていた自分の勉強計画と、実際の勉強との間に大きなギャップを感じている人がほとんどのはずです。ここでもう一度冷静に自分の学習計画を振り返り、何が問題だったのかを探ってみる必要があります。

#単語の暗記は予定通りでしょうか?英語SUPはどこまで進んだでしょう?夏までにどこまでゆけるでしょう。そのような点をしっかりと考え、冷静に自分の計画を再構築する時間として使いましょう。

3.何より、身体を十分に休めるチャンスです。

#先週一週間で、身体の不調を訴えてきた人が4人いました。重篤な疾病ではありませんでしたが、単なる風邪であっても馬鹿にはできません。気持ち先行でここまで来た人もたくさんいます。いつもよりゆっくり睡眠を取れるチャンスです(朝寝坊はいけませんが・笑)。普段よりもゆったりとした時間の使い方をするだけで、身体の疲れはかなり取れます。5月末には第一回「メディカルテスト」も予定されています。体調と健康の管理を忘れずにするようにしましょう。受験や試験では「体調管理も実力のうち」です。

こう書くと、することは多いですね(笑)。