数学の場合もそうでしたがこれはなかなかに厳しいものです。ですがこれが実に効果があることは言うまでもありません。
忘れる暇のないうちに「これでもか!」というような量の課題が与えられ、必死になってそれを解いて頭に入れたかどうかというときに、もう次の課題が出されます。
大変なようですが、実は慣れてくると各科目の「からくり」(笑)がわかるようになります。大学受験の入試問題は確かに難しい側面もないではないにせよ、結局は一般の高校生が受験する(そして合格する)ように作られている試験です。
出題の内容も項目もすべて決まっています。先生方の「課題」は、その同じ内容を「別の聞き方」でしているものであるに過ぎません。
そこに気がついてくれれば、「すべては基礎的知識の組み合わせであり、その組み合わせ方を理解して解答する」ことができるようになるのでしょう。
まだそこまで行っている人は少ないようにも思います。でも目的が明確なのですからあとは「先に進む」ことだけですね。
一斉学習終了。各教室に向かいます。 |
同上 |