2013年2月12日火曜日
2期試験対策講座
昨日連絡した「2期対策講座」に関してです。
1.英語は15日の午前中1,2時限、生物は14日の午後3,4時限から開始されます。
内容は「過去問の徹底解析に基づいた予想問題演習」です。必要に応じて自学自習課題が課されます。
2.数学は13日の午前中1,2時限のSCから始まります。
3.化学、物理は別途連絡します(メール連絡に注意していてください)。
参加は自由です。受講料はもちろん不要です。
個別指導の回数が残っている人は、その内容とすり合わせ、無理にならないような受講計画を立ててください。
ゼロ学期受講希望者も同様です。
2013年2月11日月曜日
2期試験対策講座(予告)
近日中に二期試験対策講座を開講します。
時間割その他は別途お知らせします。午前の2コマを中心に3月中旬まで開講の予定です。
なお、単語暗記チェックは明日から再開いたします。希望者のみとなります。希望する人は直接申し出てください。
時間割その他は別途お知らせします。午前の2コマを中心に3月中旬まで開講の予定です。
なお、単語暗記チェックは明日から再開いたします。希望者のみとなります。希望する人は直接申し出てください。
2013年2月10日日曜日
2013年2月9日土曜日
合格者一覧表について
現在「合格者一覧表」は、ブログの「塾生専用ページ」にのみ掲載しております。
合格発表が一段落した時点で、医進塾ウェブページ(⇒http://ishinjuku.ac.jp/)にもまとめて掲載する予定です。
申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
合格発表が一段落した時点で、医進塾ウェブページ(⇒http://ishinjuku.ac.jp/)にもまとめて掲載する予定です。
申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
2013年2月7日木曜日
獣医学部入試一段落
医学部,獣医学部入試ともに一段落しました。
あとは発表を待つのみ,というところです。
入試が終った後,何人かが医進塾に来ていろいろな情報交換をしています。彼らにとって医進の教室や自習室が,一番落ち着くところだからでしょう。
今日は午前中に国公立二次試験対策「数学ⅢC講座」が開催されることになっています。講義というよりも一人ひとりの進度に合わせた課題学習となります。
################
頑張っていればいつか報われる
持ち続ければ夢は叶う。
そんなのは幻想だ。
たいてい努力は報われない、
たいてい正義は勝てやしない、
たいてい夢は叶わない。
そんな事、
現実の世の中ではよくある事だ。
けれど、
それがどうした。
スタートはそこからだ。
新しい事をやれば必ずしくじる、腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を越えろ、昨日までのホンダを越えろ。
負けるもんか
あとは発表を待つのみ,というところです。
入試が終った後,何人かが医進塾に来ていろいろな情報交換をしています。彼らにとって医進の教室や自習室が,一番落ち着くところだからでしょう。
今日は午前中に国公立二次試験対策「数学ⅢC講座」が開催されることになっています。講義というよりも一人ひとりの進度に合わせた課題学習となります。
################
頑張っていればいつか報われる
持ち続ければ夢は叶う。
そんなのは幻想だ。
たいてい努力は報われない、
たいてい正義は勝てやしない、
たいてい夢は叶わない。
そんな事、
現実の世の中ではよくある事だ。
けれど、
それがどうした。
スタートはそこからだ。
新しい事をやれば必ずしくじる、腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を越えろ、昨日までのホンダを越えろ。
負けるもんか
2013年2月2日土曜日
人は思ったとおりの人間になる。
今まで塾生にいろいろな言葉を配ってきました。
結局はこういうことなのだと思います。
以前配ったものとは別バージョンですが,細かい部分の違いを超えて,メッセージは全く同じです。
改めて塾生全員にこの言葉を配付しました。
登録:
投稿 (Atom)